top of page

グループホームについて

2021年より弊社ではグループホームの運営を開始いたしました。

​熊本県中央区に2拠点運営中です。

​弊社運営のグループホームのこだわり
健康のため、調味料をすべて変えました‼

弊社の運営するグループホームでは、毎日手作りの食事をご提供しています。

​その中で、料理に欠かせない調味料に注目し化学調味料や添加物が少ないものを使用するようにいたしました!

調味料の中でも、醬油や味噌は発酵食品と言われ健康にも良いイメージですが、実は現代の醤油や味噌は発酵食品とは言えないそうです。

現代の大量生産の工程では、時間短縮のため、発酵促進剤で発行されたものや加熱処理によって本来の発酵が止められているものがほとんどとのこと、、、。

また、化学調味料などは精神的にも、体にもダメージを与える場合があります。

これらのことから、弊社では長期発酵された本物の醤油や味噌などを使うようにしています♪

S__46088296_edited.png

■ご利用の流れ

ご利用の流れ
LINE_OA_logo2_RGB.png
7、入居開始

グループホームNoaでの生活スタートです!!

1、お問い合わせ

電話・メールなどで入居について不明な点やわからない事があれば下記よりお気軽にお問合せください。
またグループホームの事を詳しく知りたい、生活の場がみつからないなど、お困りの点があればご相談ください。

 

2、見学・面談

グループホームがどのような場所なのか、一度ご覧ください。実際にご覧頂くことで、具体的なイメージが湧きます。

担当者がご本人やご家族の方と直接面談させて頂き、現在の状況等をお伺い致します。

3、入居可否の確認

安全面などから実際に入居が可能かどうかの確認を行います。

4、市町村への申請

ご入居には「障がい福祉サービス受給者証」が必要となります。これはご本人が直接申請して頂く必要があります。
申請自体は障がい者手帳と書類の提出で出来ますので、詳細についてはご相談ください。

5、体験入居

グループホームがどういった所なのか、体験してみて頂きます。こちらはあらかじめ期間を決めたうえで日程調整を行います。

6、利用規約

ご入居にあたって、確認事項、注意点などを詳しく説明させて頂きます。その後具体的な入居契約となります。

※ご入居にあたっては身元保証人が必要となります。

■毎日手作りのNoaごはん

食事

​平日の朝・夜の食事です!現入居者のみなさまからも大絶賛です(^^)/すべて手作りで作り置きはいっさいなし◎

朝 <7:30~9:00> ,​ 夜<17:00~18:00>

これまでに登場した食事です。クリックすると全画面で閲覧可能です。

bottom of page